運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-11-13 第76回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

私も大会でこれの実行についていろいろ強力な要請をし、またあいさつしてきましたが、御存じのように、台風集中豪雨等によって突発的に発生する激甚な災害に対して、再度災害防止のため実施する現行の治山事業として二つありまして、緊急治山事業特殊緊急治山事業等があるわけですけれども、その復旧進度が、予算上の制約等種々制約があります関係から遅いというのが従来からの問題であります。

瀬野栄次郎

1971-09-01 第66回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

ただいま最初に触れましたように、林地崩壊防止事業というのは、小さな災害幾つ幾つも起こったということで、緊急治山事業とか特殊緊急治山事業が当てはまらないという場合でございまして、そういった災害の中には八十万円以上も一つの個所で復旧費がかかるところも出てくるわけでございまして、そういう場合には、八十万円以上で採択基準に合うものは、緊急治山事業としてそのつど一カ所でもやれておるわけであります。

松本守雄

1968-09-06 第59回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

しかし、それではとてもことしじゅうには直りそうがないというので、特にこれを特殊緊急治山事業としてすみやかにやってもらいたいというのであります。これは特殊緊急というのでありまして、そういう何か制度上のことでもあって、特に急いでもらえるということならば、これはそうしていただきたいという要望があるのでありますが、この点に対しての御見解をひとつ承っておきたいと思います。

森田重次郎

1968-09-06 第59回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

ただいまの緊急治山事業特殊緊急治山事業とでございますが、緊急治山事業は本年起きました災害に対しまして、その後非常に人の被害、家屋の被害、さらに累増するであろう危険性があるというものに対しまして緊急治山を実施するわけでございます。今回の場合につきましても、国有林民有林ともどもにそれはとる体制でおります。  

片山正英

1967-11-29 第56回国会 衆議院 災害対策特別委員会災害対策の基本問題に関する小委員会 第5号

木村説明員 緊急に復旧を必要とするものにつきましては、特殊緊急治山事業といたしまて、今後三カ年間で実施いたしたいと思っております。その残のものにつきましては、やはり緊急性の中から五カ年計画の改定等の時期に組み入れまして実施いたしたい考えでございます。

木村晴吉

1967-09-08 第56回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

実は午前中も災害小委員会でこれに類する問題がいろいろ論議されたわけでございますが、私のほうで所管いたしております治山事業の中の特殊緊急治山事業は、災害緊急的な色合いの濃いものを一般経常費の中から支出しておるものでございますが、これはいわゆる一般施設災害復旧と同じように現在四カ年になっておるわけでございます。

木村晴吉

1961-08-08 第38回国会 衆議院 災害対策協議会農林水産小委員会 第3号

○竹下小委員 前二回の小委員会に出ておりませんので、あるいはすでに議論された話かとも思うのでありますが、例の特殊緊急治山事業につきましては、一応昭和三十四年度特殊緊急治山事業採択要領に基づく、いわば伊勢湾台風時の特例の通りである、こういうふうに理解してよろしゅうございますか。

竹下登

  • 1